オートバイ業界と法律

法律

オートバイ業界に関係する法律には様々なものがありますが、特に重要となるのは道路運送車両法と道路交通法です。日本のオートバイ業界では様々な排気量の車両を生産しています。道路運送車両法と道路交通法では車両の排気量ごとの区分に違いが存在します。まず道路運送車両法と道路交通法ではともに50㏄以下のバイクを原動機付自転車としていますが、前者では第一種とされます。

50㏄を超えて125㏄以下の場合には道路運送車両法では第二種原動機付自転車とされますが、道路交通法では普通自動二輪車です。50㏄を超えて400㏄以下のバイクは道路交通法上全て普通自動二輪となります。125㏄までの排気量のバイクには道路交通法上小型限定の普通自動二輪車免許が存在します。125㏄を超えて250㏄以下のバイクは道路運送車両法では二輪の軽自動車とされます。250㏄を超える場合には全ての車両が二輪の小型自動車となります。

道路交通法では400㏄までが普通自動二輪免許で乗ることができます。400㏄を超える場合には大型自動二輪車と呼ばれ、運転するためには大型自動二輪車免許が必要です。様々なオートバイの中でも道路運送車両法上の二輪の小型自動車に該当する排気量が250㏄を超えるものだけが車検の対象とされます。

自動車産業

オートバイ産業